« 朔旦冬至 | トップページ | 情緒不安定? »

2014年12月23日 (火)

リハビリと運動

峠ランニングで膝の故障を悪化させて以降、ストレッチによる姿勢矯正をメインに治癒に取り組んでいるけど、その間も、スイム、筋トレ、バイク、ラン(ウォーキング?)の運動は、強度を下げつつも持続中。

故障が回復するまで、安静というのもあるのだろうけど、耐えられない痛みでない限りは、痛みが出る動きが何処にあるか?どんな強度が無理か?を把握しながら過ごすのも大事かな?という勝手な解釈で続けている。

急性的に生じた不具合は、概ね解消したけど、慢性化していた不具合、違和感は相変わらず残っている。

勿論、炎症部位は熱を帯びていれば安静は絶対だが、炎症というよりも膨らみ程度で熱を帯びていなければ安静が必須とは思わないからだが、この判断が吉と出るか凶と出るかは不明。

果たして、、、、どうなるか?

|

« 朔旦冬至 | トップページ | 情緒不安定? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リハビリと運動:

« 朔旦冬至 | トップページ | 情緒不安定? »