« 美魔女43歳、三児の母 | トップページ | 予防と修復 »

2014年12月24日 (水)

サポートメール

骨盤矯正のDVD購入すると、サポートメールがやってくる。購入直後、一週間後、二週間後、一ヶ月後という形。

このDVD、購入後の使用で満足出来なかったら返金対応するという事だけど、現時点で返金を求める気持ちは無い。
DVD自体、構成的には、素人が構成したようなプログラム配置だけど、プログラム自体は、目的に対して丁寧な内容に見て取れる。メニュータイトル、チャプターにジャンプして再生出来る構成だとよいけど、昔のVHSのテープのような構成故に、チャプターにジャンプする機能等が不備なのは使いづらいが、その構成と内容は関係無いし、著作者自体がDVD製作のプロとは違うので仕方ない。

取り敢えず、時間が薬だったのか、運動療法が薬だったのかは不明だが、ダメージ発現後一ヶ月半経過時点では、多少の違和感は残るものの、普通の動きが可能なレベルには戻っている。峠ランニングも、多少の違和感が残り、ハイペースでの下りは難しいものの、取り敢えず、歩行、早歩きレベルなら問題無い状態になっているのも事実。ランニング以外の動作、自転車(ピストでヒルクライム)、スイム(ブレスト)では問題無く、違和感を感じる事もなく行えるようになっているのも事実。

ということで、もう暫く、DVDで紹介されているストレッチは毎日続けてみる予定。

因みに、DVD調達が11月上旬、今が12月下旬だけど、ストレッチは一日三回を欠かすことなく毎日行っている。ストレッチ以外の日常運動(自転車、筋トレ、スイム等)は、以前からペースは全く変えず毎日行っている。

本来なら日常運動は止めて安静が必要なのかもしれないが、痛みを感じないといっても何もしない状態なら無意味なので、普通の運動が普通に行える状態を以て回復という判断だから、普通の運動はずっと行っている状態。この辺の考え方が、もしかしたら回復を遅らせている可能性も否定出来ないが、、、、。

|

« 美魔女43歳、三児の母 | トップページ | 予防と修復 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サポートメール:

« 美魔女43歳、三児の母 | トップページ | 予防と修復 »