物欲停滞
購買欲はあるけど、購買対象が無い、、、今、こういう状態に近い。しかし、長らく趣味のモノを新規調達していないので、何か欲しい、、、、しかし、何かが明確に定まらないのが今の状態。
単車でも然り。そろそろ、何かが欲しいのだけど、何が?っていうと、決めかねて迷う状況。CBR900RR、VTR1000F辺りが候補だけど、この辺りのモデルは、敢えて買うとすれば?的な候補で、絶対欲しい!という物欲対称ではない。過去に買ったモデルは、何かが欲しい!ではなく、これが欲しい!で選んだモデルだ。γ、CX、SV、AR系、何れもそうだ。
自転車も然り。ピスト、ロード、スポルティーフが基本で、とっておきモデル+実用モデルの二本立てが理想だけど、それに応じて作っているので、今時点で、これを置き換えるモデルは?というと、正直、思い付かない。BMX系、小径系も然り。今の状態で大変満足している。
デジカメ等にしても然り。自身にとって欲しいと思うモノは取り敢えず持っているので、次何か?とはならない。
単車でも自転車でもだけど、いずれも最新、最強、最高性能が欲しい訳ではない。自身の感性に合うかどうかが重要。時代が進むに連れて色んな新しいモノが登場するが、それが自身の感性を刺激していないのだろう。単車でも、自転車でも、車でもだけど、新しいモノが登場すれば、見に行って試乗するなりして試してみるのだけど、確かに高性能で乗りやすく、扱いやすいのだろうけど、何か響かない。響かないと欲しくならない。困ったモノである。しかし、時期的に何か欲しいのだ。
無理矢理欲しいモノを探すと、、、、どうしても、古いモノばかりになるのも困りもの。そもそも、欲しいのは、安心して乗るために新しいモノが欲しい訳だが、慣性に合うのがどうしても十年以上前のモノばかりとなる。
前回、単車が欲しくなって買うに到った時は、既にSV650Sが欲しくて溜まらなくなっており、それを探して購入したのだが、現時点では車種が明確に決まり切っていないのが前回とは違う。コレとコレとコレであれば、、、的な選択だから、やはり違う。
なんか、ハートに突き刺さるモノ、出てこないかなぁ、、、、
| 固定リンク
コメント