3/29~4/4の検索ワードピックアップ
★センタープルのトーイン調整
手っ取り早いのは、現代のシューを使えば簡単。昔のシューを使うなら、キャリパーアームを少し曲げて調整するのが昔流。
★kurodigi VQ2005
VQ1005と一緒。中身は所謂新型のVQ1005と同等品。定番の改造は、格納時に電池接点が外れるようにすれば電池が長持ち。
★クランクフォワード
実質シート角が寝た状態となる。アップライトな姿勢が前提で漕ぎ方も変わる。クランクフォワード改造用シートポスト等が販売されているので一般車で試す事もできる。
★ローリングカラー付きダンベルシャフト
ダンベルの動作でシャフトが回転しないので、プレートも回転しない。結果、スクリューナットが緩まないのがメリット。但し、レンチ式ナットなら関係無いかも、、、
★TRX850
これ、なかなか魅力的な一台。並列ツインだけど270°クランクでVツインと同じ感じ。軽量コンパクト、コンベンショナル、、、、非常に有望。欲しいけど、古いのが難点。最終モデルが入手可能なら候補の一台。
★50代で転倒
身体の状態次第。身体を鍛えて身体の状態を若く保っていれば、軽傷かもしれないが、衰えていれば、大怪我になるだろう。個人次第。
★ツイステッドV
ホンダGL、CX系Vツインの事。エンジンが捻ってあるのが特徴。
| 固定リンク
コメント