SV650Sを買い換えるとしたら?
SV直して乗り回しての感想。こんなSVから買い換える候補は、やはり4気筒のCBRは没。ツインだろう。VTR1000F、SV1000Sだ。構成的にVTR1000Fが魅力だけど、カムチェーンテンショナーのリフターの持病的欠陥は大きなマイナスポイント。一方で、SV1000Sは電子デバイス化が進みすぎているのが気掛かり。インジェクション、燃料ポンプがそうだ。恐らく、大丈夫だろうけど、壊れると高そう、、、、。
寧ろ、今のSV650Sで、もう少し高年式のモデルも候補として再浮上。
よって、次もSV系になる可能性が高い。コンベンショナルに行くなら、再びSV650Sだろうけど、全く同じでは芸が無いので逆車かな?逆車というよりも、少しでも低走行、高年式だから2002年以降の旧SV650S、結果的に国内販売されていないので逆車だろう。
SV1000系の場合、S無しは低年式だからSV1000Sだろうか?SV1000Sでは、国内向け、逆車ともに2007年頃まで流通している。
どっちを選ぶか?というと、SV650Sでは、せいぜい2PS違いだから、どっちでも良いけど、SV1000では国内向けが94PS、逆車が120PSとなる。ここまで違うと、逆車の方が良い?1000での違いは大きすぎるのだが、逆車は触媒付き、国内は触媒無しだ。マフラー交換したら車検アウトになる可能性があるので、逆車ならマフラーノーマルが必須。よって、国内向けのフルパワー化でも良いような気がする。年式、走行距離の方が重要かもしれない。
SV1000Sより、個人的には、旧SV650Sの方が好み。
ということで、次のように定める事にした。
第一希望は、2002~2003年式の旧SV650S逆輸入車(国内は1999~2000年式のみ)
第二希望は、2005~2007年式のSV1000Sノーマル逆車、走行距離15000km未満
第三希望は、2005~2007年式のSV1000S国内向け、走行距離15000km未満
予算は、、、、そうだな、50~90万円くらい。夏に向けて、単車探し、始めよう。
まぁ、今のSVが調子を戻したので、車検も継続するつもりですし、焦らず、ノンビリ、しっかり選びましょう。
SV650Sを買って、今のSVを予備部品化するのも悪くないのですが、、、、。
| 固定リンク
コメント