固定ギア
自転車に乗るのが日常的になっているけど、日常の走行距離の半分は固定ギアで乗っている。
固定シングルに再び乗り始めた頃は、結構注意していたけど、今は固定ギアに乗っていても違和感は全く無い。寧ろ、フリー付きの自転車に乗っていても、進行中は常にペダルを漕いでいるような状態。ペダルを止めて、フリーのラチェット音を聞く事は無いのである。
固定ギアに乗り慣れていると、走行中は、ラチェット音も聞こえないから殆ど無音状態。これが快適なのだ。
最近は、急制動であっても固定ギアクランクの動きに無意識に併せて脚が動いているのは、ホントに慣れてきたのだろう。
固定ギアに乗っている時は、如何に踏んでいる時以外に、ペダル回転の抵抗にならないようにするか?を注意していたけど、そういう事が上手く出来るようなると、高回転高速走行でも尻はね等も起こらない。尻が跳ねるのは、ペダルに脚が持ち上げられて尻が突き上げられているだけだから、踏まない時に抵抗を発生させないペダリングの練習には役立つのではないだろうか?
但し、固定ギア自体は、それ自体は危険なモノかもしれない。慣れずに無意識に脚を止めると、戻るペダルで脚が持ち上げられて前方に吹き飛ばされる、、、、それは結構危険な事。特にパニック状態で脚が止まるようであれば、前方に吹き飛ばされて大事故になる可能性もある訳だ。そういう意味で、固定ギアはリスクを含んでいるのも事実だ。
まぁ、ビンディング、トークリップ、ドロップハンドル、DHバー、、、、自転車の装備は危険なモノが少なく無い。リスクをしっかり承知して付き合う事が大事。
| 固定リンク
コメント