« 中年太り? | トップページ | 過給器付き二輪車への関心と期待 »

2015年5月31日 (日)

手芸

単車に乗る時に使っているボディバッグ。先日、ショルダーベルト部分の金具が割れて放置プレーしていたのだが、、、、この度、手芸屋さんに行って、金具を500円で購入。そして、革を固定するカシメリベット220円を購入して、金具を交換して修理した。

全く同じ金具、リベットは無かったけど、色味が同じ金具とリベットで頑丈そうなのがあったので、上手い具合に修理できた。

このボディバッグ、単車の運転中にバッグが身体の前面に回り込まないように、百均で合皮のベルトループキーホルダーを併用していたけど、合皮が切れたので、昔買って保管していたハガワ(端布の革版)を使って、ベルトループキーホルダーを自作してみた。金具は合皮のキーホルダーに付いていた奴、ベルトループさせるためのジャンパーホックは手芸屋さんで250円で購入したものを利用。

これも上手い具合に出来た。

今回、ベルトループキーホルダーの製作と、ボディバッグの修理を行ったのだけど、必要な工具、道具は手芸屋さんで調達可能。

GWには手芸屋さんで買い物をしたけど、結構楽しい。鳩目、ホック、リベット、、必要なポンチ、ハンマー、、、、色々あるけど、こういうのも全部揃う。自分の場合、工具類は必要無かったけど、手芸屋さんに行けば、色々工作できるようになる。

結構、お奨め。

子供の夏休みの宿題は、本革細工をさせるかもしれない。結構、楽しかった。

|

« 中年太り? | トップページ | 過給器付き二輪車への関心と期待 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 手芸:

« 中年太り? | トップページ | 過給器付き二輪車への関心と期待 »