2015年上期バイクトレーニング
自転車日記の2015年上期用である。
前回から今回で、サイコンに記録された走行距離の変化を纏めると、、、
・スピママGTR・・・・・・・・・・ 31957→34201km(+2720km)
・西DAHON・・・・・・・・・・・・1299km→1311km(+12km)
・オ・モイヨWW・・・・・・・・・・4444km→4474km(+30km)
・HARP CM-1000・・・・・25589km→27173km (+1584km)
・ユーラシア・スポルティーフ・・ 555km→555km(±0km)
・ルイガノMVF・・・・・・・・・・・482km→506km(+24km)
・CP-CrMoロード・・・・・・・・・・・818km→829km(+11km)
・ステンレスロード・・・・・・・・・・・38km→38km(±0km)
・シルクR1ピスト・・・・・・・・・37824km→42174km(+4350km)
・東叡スポルティーフ・・・・・・・・12km→28km(+16km)
###########################
★531ロード・・・・・・・・・・・・・25387km→25387km(±0km:退役)
★シルクR2ロード・・・・・・・・・0km→0km(±0km:退役)
★ラングスター・・・・・・・・・・・フレーム交換で退役→CM-1000
★BSTTロード・・・・・・・・・・・フレーム交換で退役→CP-CrMoロード
★ルマン・・・・・・・・・・・・・・・フレーム交換で退役→ユーラシア
である。6ヶ月で8887kmの走行だったのが、8747kmとなったから、140km減った。月の走行距離が1457km/月ということ。前 の6ヶ月が1481kmだったから、ほぼ不変。良いペースだ。なお、距離計搭載していないから不明だけど、BMXも結構乗っているのだ。
現状、乗っている自転車は、シルクR1ピスト、HARPのCM-1000、DAHONのスピママ号、それから実用ロードでサイクリング分。他は、気分転換で少々乗ったくらい。オ・モイヨWW、ルイガノ、東叡スポルティーフを近所グルッとって感じだ。
しかし、この生活、8年半経過。考えてみれば、良く続く。凄いモンである。
で、上半期初日は1/1、ピストでローラー台のみ。
★2015/1/1のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・シルクR1ピスト
ローラー台:60分、AM7:45
平均心拍数:131bpm
最高心拍数:162bpm
最高ケイデンス:212rpm
仕様ギア:48T×18T×700C
| 固定リンク
| コメント (180)
| トラックバック (0)
2015/1/1の食生活+活動日記
◎朝食(AM7:00):おせち料理+ヨーグルト
◎昼食(PM0:00):おせち料理+ヨーグルト
◎夕食(PM7:00):すき焼き+サラダ+ご飯+ヨーグルト
●間食(PM7:45):ヨーグルト
●飲料:ブラックコーヒー
・運動:ローラー台30km60分+山越えランニング2km+バーベルベンチプレス90kg×50回+(ダンベルベンチ各 35kg*10回+ダンベルフライ各 35kg*10回+ダンベルリストカール各18kg*30回+ダンベルアームカール各18kg*左右10回+サイドベンド各10kg*30回+ダンベル ローイング 各18kg*10回+トライセップスキックバック各15kg*10回+フルストロークスローダンベルスクワット計24kg*10回+ダンベルサイドレイズ 各12kg*10回+ダンベルフレンチプレス各12kg*10回+ダンベル腹筋、計15kg*30回+ダンベル背筋、計15kg*30回)×5セット60 分+インナーマッスル筋トレ(ダンベルシャフト2kg×30回)+クールダウンストレッチ30分+骨盤矯正ストレッチ朝昼夜計30分
本日の体重:71.1kg(開始から:+2.0kg、前日比:±0kg、目標(69kg)まで2.1kg)・生活:歩行歩数25352歩
・押圧:朝:2、昼:2、夜:2
・遠近交互凝視:朝:1、昼:1
★本日の体脂肪率:11.4%
★本日の体温測定:36.6[℃](PM4:30)
※断煙2699日