マツダの普通のガソリンエンジン
デミオのMSコンセプトが1.5Lで登場間近。アクセラもMPSが2.5Lターボで復活の噂。
結構、楽しみ。
アクセラのMPSというと、先代、先々代でFFの2.3LのDISIターボがラインナップされていたけど、現行モデルはディーゼルターボのみで、ガソリン車の過激なバリエーションは存在しない。
ディーゼルターボは、大トルクで余裕の走りだろうけど、それとハイパワーガソリンターボは異質な存在。噂通りに登場してくれると、なんだか嬉しい。
マツダといえば、HCCIコンセプトのスカイアクティブG2が東京モーターショーで登場するとの噂もあるけど、エコエコばかりでなく、パフォーマンス志向のモデルも揃えて欲しいもの。そういう空気感がなければ、ワクワクの先が期待出来ない。
ワクワクの先とは、、、、やはり、ロータリーだ。次のRX-7の登場には、その前段のスポーツバリエーションの充実が必須のような気がする。
| 固定リンク
« 二輪車に過給器、その2 | トップページ | 次の車 »
コメント