住宅リフォーム会社、業務停止命令
立派なホームページを構えている『愛建ホーム』さん、消費者庁より6ヶ月の業務停止命令だそうだ。で、こちらのホームページを除いてみると、
ttp://www.aikenhome.co.jp/
こんな感じ。施工事例、職人やスタッフの紹介、お客様の声紹介、社長ブログ、素材性能の表示、チャリティー奉仕活動の紹介、、、これ見ると、凄く良心的で、素晴らしい会社のようだ。しかし、この体裁のホームページ、多くの外壁塗装屋さん、リフォーム会社さんで見られる体裁だ。
しかし、全国の消費者センターなどには、2006年の会社設立当時からこれまでの間に450件ほどの苦情や相談が寄せられていたということで、消費者庁が実態調査を行っていたそうだ。相談者の多くは60歳以上の高齢者、平均は70歳だという。被害金額の平均は100万円程だけど、中には1000万円以上を支払った人もいるということ。
自身、業者さんを選ぶ時、ホームページを運営していない方が良いか?と逆に思った程。
理由はローコストで多くの人の目に触れて宣伝効果抜群のホームページで宣伝したい程、仕事が無いのか?或いは、顧客を集めたいのか?という疑念があるからだ。
本来、半製品納入という職人仕事だから、リピーターだけで十分成立する筈だから、工事品質が良ければリピーターで固定客が付いていれば宣伝不要では?と逆説的に考えたからだ。
どうも、宣伝一生懸命な会社は、足場のネットに宣伝垂れ幕、派手なホームページで宣伝、ポスト投函チラシで宣伝、、、、どうも、好きで無いなぁ、、、、。
| 固定リンク
« RC213V-S登場 | トップページ | 衝突事故 »
コメント