« FD-5からFD-7に交換 | トップページ | 電動アシスト検討中 »

2015年7月11日 (土)

タイヤレバー

先日、ピストで走行中、出先でパンクして修理して帰ってみると、サドルバックのファスナーを閉め忘れていたようで、タイヤレバーを紛失していた。
どんなタイヤレバーを使っていたか?というと、黄色のミシュランのタイヤレバーだ。
これ、再度購入しようと思えば、廃盤、、、、、薄く、広く、柔らかく、、、、で、非常に使い易かっただけに残念である。

最初は、廃盤となっている事を知らずに、ニシダサイクルさん等で購入したのだが、最初に入手したのがBBBのタイヤレバーだ。これ、幅が狭いのでチョット使い心地が違う印象。次に購入したのが、府中ソレイユの自転車売り場でシュワルベのタイヤレバーだが、これも微妙に使いづらい印象。
ミシュランのタイヤレバーは、全部で三つあるけど紛失したのが二つ、、、、で、半ば諦めていたけど、オークションで二つが150円で出品されているのを見て購入。
実際、手元に届くと、妙に安心である。

このタイヤレバーが一番使い易い。

まぁ、そうは言っても、どれも使えない事はない。取り敢えず、銘柄毎に、自転車のサドルバックに適当に放り込んでおく予定。

|

« FD-5からFD-7に交換 | トップページ | 電動アシスト検討中 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タイヤレバー:

« FD-5からFD-7に交換 | トップページ | 電動アシスト検討中 »