マツダ・スポーツコンセプトの画像発表
クーペルックのスポーツコンセプトが東京モーターショーで初公開されるそうだ。
'67コスモスポーツと同時展示されるそうだ。
この画像のリアルック、、、、'71~'78のS124型サバンナクーペを連想させる。
この要素から、、、、ロータリーエンジン搭載前提のコンセプトモデルなのか?と期待したりする。
しかし、今の時代、どんなに頑張ってもRENESIS+α程度のロータリーでは時代を生き抜く事は厳しい、、、、
ローター側面の窪みを減らし、圧縮比を高めるにしても構造上シールが持つのか?という懸念もある。負荷一定で連続運用するなら燃費悪化がそれ程悪くないと言われているロータリーエンジン、負荷が増大する際に何らかのアシストを施す事が出来れば燃費改善が図れる可能性も、、、、、回転数連動ではなく負荷連動でのパワーアシストシステム、、、電動コンプレッサーによる過給器とか、或いは、キャパシターによるモーターアシスト、、、この辺りだろうか?
但し、コンプレッサーをモーター駆動というと回転数が足らない、造速装置も簡単ではないのでチョット違うかも、、、ロータリースポーツカーという前提で考えると重量増大が免れないバッテリー式ハイブリッドシステムよりもキャパシタータイプのアシストなのか?と考えたりする。
何にしろ、東京モーターショー、楽しみである。
| 固定リンク
コメント