T美大って、すげぇなぁ、、、
未だほとぼりが冷めぬデザイナー、、、事務所のスタッフがトレースしたとか、色々言い訳があるようだけど、個人的には、問題のエンブレムは一応オリジナルだったと信じたい気持ちも少なからずあったのだが、それがアウトと思ったのは、展開例の写真引用よりも、実は、『涼』のチラシ、、、、漢字の『口』の部分が団扇から扇子に変えただけっていうのを見て、これって、有名ホイールのBBSのイミテーションの885より酷いジャンって印象。その後、客員教授を務める美大のポスターのメガネの写真の説明で、ドツボに嵌って言い逃れ出来ない状況に陥って八方塞がりのような状況、、、、最初に素直に謝っていれば問題無かったろうに、嘘が嘘を呼び的な状況にしか見えない、、、
美大といえば、その後、どうなった?ってみると、美大の学生の話、、、、卒業制作の作品が水彩画家である『いわさきちひろ』さんの作品の完全トレース、、、それで優秀賞というのが強烈、、、、指導教官は審査したのか?、、、あれで卒業できるんだ!という驚き、、、これって、昨年のリケジョの早稲田の博士論文より酷いだろう、、、、
もしかして、美大っていうのは、埋もれた作品を発掘して再利用する事を教える大学なんだろうか?
卒業生も教官も、、、アウトな人が居る。そう言えば、後輩がデザインしたというミュージシャンのジャケットも、結構、素材を利用して配置したもののようだけど、この人達は、クリエイティブデザイナーというよりも、アレンジャーって感じだなぁ、、、、少なくとも、クリエイティブでは無いようだ。
素材利用はアリかもしれないが、コンセプトに丸乗りはありえない、、、、
しかし、、、重ね重ね残念なのは、やっぱり『涼』ポスターだ、、、、あれって、コンセプト無しの丸被りだもんなぁ、、、、。
| 固定リンク
コメント