« テールライト | トップページ | 便利な雨具を使うには? »

2015年9月18日 (金)

再確認、折り畳み自転車の便利さ

折り畳み自転車、折り畳めるという特徴は、ポジションを簡単に変更できるというメリットもある。
DAHONでは、ステム長が調整可能、勿論、サドル長、ハンドル角度も調整可能だけど、ステム長が調整可能というのは、結構有り難い。

信号待ちのタイミングで、チョットハンドルを高い位置に直すとか、、、そういう使い方は、結構便利だ。

剛性は今一、重量も軽くないけど、調整箇所が全てクイックレバー方式となっているのは街乗り実用自転車にはピッタリ。

一般のスポーツサイクルでは、用途特化故に、ポジション調整は一度決めれば不変で、乗り方、ポジションが違う場合は自転車自体を乗り換えるけど、実用折り畳み自転車のようにマルチユースの場合、ポジションチェンジが素早く行えるのはホントに便利。

|

« テールライト | トップページ | 便利な雨具を使うには? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 再確認、折り畳み自転車の便利さ:

« テールライト | トップページ | 便利な雨具を使うには? »