« 安保法案 | トップページ | 広島5*1、39-88の黒いラクティス »

2015年9月20日 (日)

やっぱりプリウスは、、、、

先日、同僚と話しをしていての話題。何でも、プリウスのガラが悪いそうだ。
まぁ、全く同感。モーターでトルクフル故に加速も強力だから質が悪い。結構、荒っぽい運転をするプリウスが多いし、駐車場等でも枠線はみ出しとか、割り込み、逆走、一時不停止なプリウスは極めて多い。

初代プリウス、二代目プリウス迄は割高感が高く、意識の高い人が乗るエコカーという印象だったけど、三代目プリウスがインサイト戦略のためか低価格で発売されてからは、意識の高い人の乗るエコカーというよりも、免税等でお得感の高いコストパフォーマンスの高い車という事で、価格重視で買う人が多い印象。この車、割と見切りが悪いくせに幅が広いので、下手くそが乗ると、道路の占有率が高いし、スイッチング操作的なアクセル操作で飛び出すように加速するので非常に荒っぽい運転をする人も多い。

個人的には、三代目プリウスに乗る奴は好きでない。燃費の優れたエコカーであることは間違い無いけど、ドライバーの品の無さが車の印象を相当に悪化させているような気がする。特に、三代目のマイチェン後のモデルは特に嫌いだ。

以前の記事にも書いたけど、プリウスをチョイスする人は、家電的に選んでいるようなイメージが強く、価値観自体が自身と違うから、それ系の人とは、どうも合わない。

俺的なイメージは、ヴェルファイア、エルグランド、レクサス等々よりもプリウスの方がDQN的なイメージが強い。三代目プリウスの場合、潜在的真性DQNだろう。

|

« 安保法案 | トップページ | 広島5*1、39-88の黒いラクティス »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっぱりプリウスは、、、、:

« 安保法案 | トップページ | 広島5*1、39-88の黒いラクティス »