« 創造力低下中、、、 | トップページ | 峠と路地 »

2015年10月 8日 (木)

ドラゴンフラッグ

傾斜腹筋台+アレイを使った腹筋、、、今一。まぁ、この腹筋台は背筋にも使えるの使い続ける予定だけど、最近やって面白いのがドラゴンフラッグ。

これ、腹筋にメチャ効きます。

初日、10回程行うと、翌日、腹筋にバリバリ筋肉痛、、、、調子に乗って、いきなり何度も一気にやるのは危険。

筋肉痛が治まってから一日5回程度ゆっくりやる、、、という感じが良さそうです。

ドラゴンフラッグとは、ベンチ台で頭の上でベンチ台を掴み、仰向け状態で肩胛骨迄をベンチ台につけて背中~脚を真っ直ぐに上に持ち上げます。この状態から足先を水平近くまでゆっくり下げる動作です。勿論、設置しているのは肩胛骨までで、それより下は宙に浮いた形になるわけです。

これ、一回の動作が腹筋20回分くらいの負荷が掛かりそうです。

現状、腕の体脂肪率が9.5%程度、筋量が3.6kg、骨格筋率が56%、脚は体脂肪率10.5%、筋量13.5kg、骨格筋率48%とかの数値ですが、体幹が今一です。筋量30kg、骨格筋率が35%、体脂肪率が12%で、脂肪が多めですので、グッと絞りたいのですが、腹筋が効いていない感じがしていたので、今後はドラゴンフラッグを入れて体幹周りのシェイプアップを計る予定です。

|

« 創造力低下中、、、 | トップページ | 峠と路地 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドラゴンフラッグ:

« 創造力低下中、、、 | トップページ | 峠と路地 »