企業モラル
旭化成建材の杭打ち問題、個人担当者の責任に、、、という風に見えるけど、他の担当者の案件でも同様な事例、、、それでいて、安全性に問題無いという企業の見解、、、言っている事の意味が見えない。旭化成、、、イヒっていってたけど、イヒヒな企業だ。
恐らく、旭化成建材が打った杭を有する物件全てにそう言う事態が潜んでいる。安全かどうかの判定なんぞ出来ないだろう。保管データに信頼が持てなければ、何が正しい?って判断なんて出来ない。そういう問題ではないのだ。
性能試験を改竄している企業に、改竄性能の発行は如何?って言うと、調べないから判らないとか、それで人が死ぬ訳ではないとか、、、そういう役員解答を耳にする事もあるが、死ぬとか、そういう意味では無いのだが、、、、
こういう問題、内部告発以外では明らかにされないが、内部告発自体が為される事は稀、、、、相当な恨みで退職した人間でもなければ、そんな内部告発なんて有り得ない。
組織での隠蔽、改竄というと、組織の人間、社員自体、みな同じ穴の狢である。
残念ながら、これが実態だ。
| 固定リンク
コメント