« 基本、引退かなぁ、、、CXは。 | トップページ | 推定骨量 »

2015年11月 5日 (木)

長ズボン

冬用の自転車着を新調する。
これまでは、学生時代から愛用していた裾が絞られたアシックスのジャージを愛用してきたけど、いよいよ傷みが酷くなってきた。ということで、裾先が絞られたジャージを探す事にした。

しかし、、、

今時のジャージで裾が絞られたモデルは殆ど無い模様、、、、

とか言っても、ピチピチのレーパン、パッド入りのモコモコのレーパンは履きたくない。裾さえ絞られていればOKで、パッド無しの普段着で着られるようなタイプが理想。

探すと、、、、なかなかありません。サイクルパンツという名称で検索すると、ホックやベルクロで裾を縛るタイプがあるようですが、そこまでゆったりサイズで無くても良いです。裾が絞られて、脹ら脛がタイトでも太股辺りは余裕があるような、そんなデザインが理想です。なかなか見付かりません。上下セットのモデルで数点見掛けましたが、パンツの股部分にはパッド入りなんてモデルが多く、そういうのは基本的にパスです。

話が脱線しますが、ロードバイク、ピストバイクに乗る時にパッドが必要という意識がありません。普通のズボンで全く問題ありません。寧ろ、異物感の方が気になるような予感がします。お尻とサドルの間に一枚入るとダイレクトな感覚が失われそうな気がします。

でも、色々探すと、パンツのみの販売をアマゾンで見付けたので、そのパンツを購入することにしました。まぁ、5,000円程だからヨシとしましょう。今年の冬は、新調したロングパンツで乗り切る予定です。

|

« 基本、引退かなぁ、、、CXは。 | トップページ | 推定骨量 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長ズボン:

« 基本、引退かなぁ、、、CXは。 | トップページ | 推定骨量 »