朝ピスト、二号機
タキザワハープCM-1000、ラングスター引退から活躍中。フレームジオメトリーもバッチリで非常に漕ぎやすい。重量があるように見えるけど、アルミコラム+カーボンブレードのフォークに変えれば、普通のフレーム並になる。
大径薄肉ダブルバテッドチューブによるクロモリスローピングデザインのフレーム。今迄、A1アルミと称するアルミフレームのラングスターではヒルクライムで後三角がよじれて変な音がして、最終的にはクラックが入ったけど、CM-1000では、そんな兆候は微塵も感じられない。未だに快調である。
しかし、そんなクロモリフレーム、タキザワのHPから落ちてしまいラインナップされていない。ラインナップから外れて二年が経過するが、今年初めに在庫確認の上に在庫を一本確保したのだが、これを、そろそろ組み上げようか?と思案中だ。
まぁ、仕様は今のモデルと同じだ。DURA-ACE TRACKの前後ハブ、それにアンブロシオのエクスカーションのリムで組む。フロントはシングルクロス組み、リアがダブルクロス組みの予定。フォークは未だ未定だけど、今乗ってるモデルと同じく、アルミコラム、カーボンブレードのフォークにする予定だ。勿論、BBはカップアンドコーンタイプの予定。
まぁ、一号機も問題無い状態なんで、組み上げてシェイクダウンするのは、まだまだ先の予定だが、少しずつ準備中。今は、フレーム、ホイールセット迄出来上がったところ。
因みに、ピストというか固定シングルの駆動輪は、ダブルクロスで組むのが拘り。スポーク折れの際の交換が面倒臭いけど、固くて頑丈なホイールが好みだから、これに拘っている。一号機も二号機も、リアホイールはダブルクロス組みだ。
| 固定リンク
コメント