ダイナモハブ
街乗りDAHON、スピママ号の灯火器のアップデートの一案として、マジ軽ロボからの第一候補として選んだのが、シマノカプレオのダイナモハブだ。
通常のOLD=74mmのカプレオダイナモハブは24Hしか存在しないが、この度、ブロンプトンの取り扱いショップにお願いしてブロンプトン用補修部品的な取り扱いの28Hのダイナモハブを分けて頂き、これに今では入手困難な28Hの406HEサイズのリムであるVelocity Aerohead 20inch(406) Rim Black 28Hも分けて頂きホイールを調達した。
安くはなかったけど、28H仕様のフロントホイールに拘っていたのでOKである。因みに、ダイナモハブを装着したホイールを手に取ったのは生まれて初めてだけど、自分の予想していたよりもハブの回転抵抗は大きいようだ。まぁ、ハブ軸を固定して、リムにタイヤ、チューブを嵌めてしまえば、恐らくは抵抗感など無くなるのかもしれないが、通常のハブと較べると抵抗は小さく無さそうだ。
| 固定リンク
コメント