« SKYACTIV-G 2.5T!陰にアクセラMPS!! | トップページ | 黒柳徹子さん、健康の秘訣。 »

2015年11月22日 (日)

ノンアルコールビールと健康

最近は、カロリーゼロ、プリン体ゼロ、糖類ゼロってフレーズで発泡酒の宣伝が盛ん。CMでは俳優さんが美味しそうに飲んでいる。
しかし、、、実は自分は、これ系の酒を口にした事が一度もない。今時、天然記念物的存在かも知れない。
自身の場合、常時飲む飲料は、ブラックコーヒー、牛乳、炭酸水の三本柱で過ごしている。稀に、無糖飲むヨーグルトを加える位だ。コーラ等の炭酸飲料も夏場に一ヶ月で5~10本程度、春、秋、冬は一ヶ月に一本も飲まない。当然、カロリーオフの炭酸も飲まない。

で、表題のノンアルコールビールだけど、あれって、どうなんだろうか?
清涼飲料水や第3のビール、ノンアルコールビール、チューハイなどで、「カロリーオフ」の表記が目立ちます。「カロリーゼロ」にも実は要注意なのだ。これらに甘味を与えるのが、果糖ブドウ糖液糖。動物実験では、貧血が起き、コレステロール値が高くなり、心臓が肥大するという弊害も報告されている。

ビールというのと、ノンアルコールビールというのは別物。ビール的な風味を再現するための様々な添加物が利用されているが、その影響は?というと、実は確定的な事は不明と言っても良い状態だそうだ。

まぁ、個人的な意見としては、ビールを飲むなら量を抑えて、普通のビールを飲む方が健全なような気がする。

|

« SKYACTIV-G 2.5T!陰にアクセラMPS!! | トップページ | 黒柳徹子さん、健康の秘訣。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ノンアルコールビールと健康:

« SKYACTIV-G 2.5T!陰にアクセラMPS!! | トップページ | 黒柳徹子さん、健康の秘訣。 »