« 自分の血圧は? | トップページ | 踏むだけでないペダリング »

2015年12月 6日 (日)

50代から増える糖尿病!?

健康診断の検査結果では現れにくいのが、かくれ糖尿病。ところで、糖尿病と診断されるのは、空腹時血糖値126以上、HbA1Cが6.5%以上の内、一つ以上が該当した状態。

平成24年時点で、受診中270万人の患者を含め疑われる人950万人+予備軍1100万人を併せると、国民の6人に1人が該当するらしい。

更に、女性より男性の方がヤバイとされている。コワイのは、自覚症状が無いので悪化進行しやすい事。糖尿病では、網膜症、腎症、神経障害を合併し、動脈硬化から心筋梗塞、脳梗塞を引き起こすリスクがある。つまり、血管に障害を与えるのがコワイのだ。
糖尿病は日本人の死因2位の心疾患、4位の脳卒中の危険因子にもなるのである。

糖尿病というと肥満の人のイメージがあるが、かくれ闘病病該当者の可能性チェックとしては、太り気味、外食気味、野菜を食べない、運動しない、家族に糖尿病者が居るの6つの内、二つに該当すれば危ないらしい。

そういう人のチェックで有効なのは、生化学血糖検査(食後に採決、所要時間30分、560円)によって、かくれ糖尿病の判定が可能という。

そんな糖尿病、一度罹患すると治りにくいのだが、早期発見、早期治療で症状の悪化は防ぐ事が出来る。早期発見が出来れば、予備軍状態手前迄戻す事が可能とのこと。

血糖検査は採血法以外にも、指先に針を刺して検査するPOCT(簡易法血糖測定:数秒で判定可能で510円)といった方法も可能。

予防としては、食べ過ぎ防止、間食を減らす、食後に30分程度歩くという事が有効とのこと。

まぁ、情報としては既知のありきたりの事。三食規則正しく食べて、しっかり運動するのでOKだろう。

|

« 自分の血圧は? | トップページ | 踏むだけでないペダリング »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 50代から増える糖尿病!?:

« 自分の血圧は? | トップページ | 踏むだけでないペダリング »