« ダイエットのリバウンド | トップページ | ヒルクライムで肩の位置 »

2015年12月16日 (水)

ブログ開設10周年

2005年12月16日がブログ開設日である。この時点からダイエットを始めた訳ではない。ダイエットが始まったのは2005/10~11頃である。そこがスタート地点だ。目標を定めたのは、忘れもしない2005/11/12の『男達の大和』のロケセット見学ツーリング当日。ツナギがきつすぎたのが最大の原因。
但し、週一のスイムは更に遡って1995年末から始めていたし、筋トレも1995年末から続けている。
当時、ダイエットを実現するための負荷対効果の関係は、ほぼ判っていたので、行うべきメニューの作成には、何の迷いもなかったのを覚えている。

その理由は、それ以前にも短期間でのダイエットを実践し成功していたからだ。前回のダイエットは、1996年に3ヶ月で体重を10kg落とした経験があったからだ。この時のダイエット理由は、モトルネッサンスにチームでエントリーしていた時に、125ccクラスのバイクに乗る計画があり、当時の体重で75kgは重すぎるとの批判を仲間から受けたため。1996年の春時点には65kgを実現し、その後の1999年迄はコンディションを維持していた。その間、ずっと今と同じく筋トレ+スイムを週二回のペースで継続していた。しかし1999年の結婚から、仕事のトラブル対応等で運動量が一気に減ったのが2000~2003年頃で、ここで体重は一気に増大し、2000~2004年の4年間で体重は+20kg、体脂肪率も+20%、胴回りも+20cmとなったのである。なお、この35~40歳での健康診断の結果は毎年のように悪化していったのである。

この経験から、何をすれば体重はコントロールできるか?というのは理解していたので、数値目標を掲げ2005/11から本格的にトレーニングを開始し、予定通りに、体脂肪率等が目標状態に到達したのは2006/1である。その後、その状態を維持し続けた後に、2007からは体脂肪率は落とし、骨格筋率を増やす、つまり、筋肉増強の生活に改めている。最軽量となったのは2006/12頃で63kg程度の体重で、その後は徐々に体重は増加して、今では71kg弱、つまり8kg程増えている。まぁ、それでも体脂肪率は維持か減少傾向で基礎代謝は増大、骨格筋率も増大しているので、ほぼ予定通りだ。

10年間の生活習慣改善が維持出来た最大の理由、それは、当ブログで記録し続けたこと。レコーディング、日記習慣である。毎日記事をアップして、毎日運動を続ける。毎日、食べたモノを管理していく。毎日行った運動をチェックしていく、、、これが最大の理由。
10年間の内に、完全に禁煙することも成功し、飲酒量も年間ベースで比較すれば、1/100以下に減少。結果として、健康診断の判定がD判定だったのがA判定に改善である。

これまでの人生を振り返ると、
1991~1995年:第一次体重増大期、体重68kg→75kg
1996年3ヶ月:第一次ダイエット、体重75kg→65kg
1996~2000年:第一次体型維持期、体重不変
2000~2005年:第二次体重増大期、体重65kg→85kg、職場ストレス、暴飲暴食、運動不足
2005年3ヶ月:第二次ダイエット、体重85kg→65kg、水泳メイン有酸素運動による脂肪減
2005~2006年:第二次体型維持期、体重不変、水泳メイン有酸素運動による体脂肪率管理
2007~現在 :第一次筋肉増強期、体重65kg→71kg、水泳、自転車、筋トレによる運動

振り返ってみると、身体にとって望ましくない過ごし方をした期間が、1991~1995年の20代後半の5年間、そして2000~2005年の30代後半の5年間ということ。
病で怖いのは、生活習慣病、癌といったところだけど、長い潜伏状態を経て発現するのが癌。癌は、イニシエーターのイニシエーションからプロモーターによるプロモーションを経てプログレッションして癌化する。この期間が20~30年を要する。ただし、この期間にはカラクリがあって、初期の前ガン状態であれば、運動によって前ガン細胞を最大で1/3以下に減少させることが可能。つまり、不摂生によるイニシエーターの取り込みによる体内でのイニシエーションの進行が生じたとしても、運動生活を入れることで、前ガン状態が改善出来るということ。

最もリスキーなのは、運動生活を取り入れず、体重体型の単調増大傾向で20年以上過ごした人であり、体重の増減を繰り返し、短周期で運動が行われていたとすれば、前ガン状態の解消が行われてきた可能性が高いとも言える。

そう考えると、取り敢えず、20年近くを体重の単調増加を来すような生活をして来なかったので一安心である。

|

« ダイエットのリバウンド | トップページ | ヒルクライムで肩の位置 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブログ開設10周年:

« ダイエットのリバウンド | トップページ | ヒルクライムで肩の位置 »