« 吸気系 | トップページ | 2015年血圧測定記録 »

2015年12月31日 (木)

2015年総括

今年を振り返る。
何よりも良かったのは、健康診断がオールA判定の異常無しで終えれたこと。毎年、尿酸値がボーダーギリギリでアウトだったのだが、今年は健全域に治まっていた。
まぁ、元々が正常上限を1.5倍も振り切った値であり、何時痛風を発症してもおかしくない状況だったけど、これが正常範囲に完全に治まったのが何より。

一方で、古傷の痛みが昨年より気になる事が多かったのはNGポイント。左肩、背中、左膝の傷み、違和感である。まぁ、活動に不都合が出る程ではないけど、違和感が全く無い状態ではないのが残念。古傷といっても、運動量を増やす前は気になる程ではなかったわけで、原因は兎も角、誘因は日々の健康維持の筋トレ運動の負荷と量が多すぎるも原因かもしれない。

趣味関連としては、自転車は取り敢えず欲しいモノは無いし、手を加えたい!って要素も無い。落ち着いた状態を維持している。デジカメは新しい機種が欲しいものの、急は要していないので、ノンビリ構えるつもり。単車については、安定体制を長らく維持していたが、維持の困難さ、上限からCXを引退させる決意に至ったことが大きな出来事。

仕事関連では、自身は15年前に開発した特殊な耐食耐摩耗性セラミックスを用いたベアリング部品を終息に至らせる方向性に舵を切ったこと。これを終わらせるにはユーザーに代替品を提供するために、代替品の性能を認知させる必要があるが、ユーザーの評価テーブルに代替品を載せることが出来たのが大きなポイント。評価が確定次第、セラミックの需要は無くなるはず。そうすれば、身動きの自由度が大幅に増すので、こういう方針に変更したのが今年の大きな出来事だ。まぁ、評価を経て代替が完了するには、何年かを要するのは間違い無いが、最初の一歩となった年になったようだ。

取り敢えず、現時点の気分はこんな感じ。まぁ、記事は3週間前作成で予約公開記事だから、もっと大きなイベントが起こるかも知れないが、、、

|

« 吸気系 | トップページ | 2015年血圧測定記録 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2015年総括:

« 吸気系 | トップページ | 2015年血圧測定記録 »