« 絞り込み結果の依頼車種は? | トップページ | スターレンチ!? »

2015年12月26日 (土)

直ぐ怒る!もしかして野菜不足?

子供の通う書道教室での話。先日、駐輪場から倒れた小さな自転車の前輪が歩道に車輪半分程はみ出ていたそうだ。その際に、車道を通行する軽四の女性ドライバーが、書道教室の前に集まっていた小学生に、怒鳴り声をあげて自転車があるから車が通れない!?と言われ、倒れた自転車の持ち主の小学一年生が大声で泣いてしまったという。すると、偶然、小学生の親(ちょっとファンキーな金髪、ヒョウ柄系の両親)が出てきて、子供を泣かせた責任をどう取る!?とか、楽しいクリスマスの日に泣かせて、どう落とし前つける?なんて言い合いになったという。まぁ、自転車が歩道にはみ出ているのがNGなのは確かだが、その程度の事は誰にでもある事。仮に注意するにしても、やんわり注意する程度で良いと思うんだが、、、、それで、子供を泣かす程の怒号で怒鳴るのも考え物。そういう怒鳴られ方したら、子供の親の喧嘩腰も感情的故に仕方ないと言えば仕方ない。しかし、、、、

過失的なちょっとした事、悪意の無い行為に対しては、意見を言いたい側が自分の顔を出して、面と向かって、物腰柔らかく言えば、意図を組んで対応して貰えると思うのだが、、、そこで、恐らく自分の事は棚に上げて、怒鳴り声とか、無言電話とか、悪意を持った行動とかで対応したら、喧嘩になるのは理解出来ないのであろうか?喧嘩腰の対応すれば、恐らく、生まれた嫌悪は永遠に無くならないような気がするのだが、その辺が理解出来ないというのは、やはり、何か間違っている。

日曜昼下がりの楽器の演奏、別に問題無いと思うけど、何処かの家の中から、『おら!やかましいぞ!』と怒鳴る、一見見た目普通の50過ぎのオッサンも居るけど、コイツにしても、誰にも絶対に迷惑掛けていない訳ではない。結局、我が身は見えず他人に不満をぶつけているだけである。これもやっぱり、何か間違っている。

穏やかに、物腰柔らかくお願いする。その際には、理由を述べて言えば、別にわだかまりも生まれないと思うのだが、、、どうして、こういう風で出来ないのだろうか?

絶対に怒鳴るな!とは言わない。怒鳴るべき状況もあるだろう。完全な悪意とか、故意による迷惑を受けた時は、当然、毅然とした態度は必要だが、少なくとも、過失的な事、誰でもうっかりしがちな事に対しても、怒号で対応するというのは、チョット違うような気がする。

まぁ、ちょっとした事で怒鳴り散らす人っていうのは、基本、笑ってないし、通常、何時も何か不満、不平を抱えているような表情の人が多い。

恐らく、日常の不満、自身が満たされていないのが原因だろう。それ故に、チョットした事で直ぐに癇癪を起こすのだろう。そういう連中、基本的にキライだ。もしかしたら、、、、食生活に問題があるのかもしれない。酒好きとか、野菜不足とか、そんな感じかもしれない。

|

« 絞り込み結果の依頼車種は? | トップページ | スターレンチ!? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 直ぐ怒る!もしかして野菜不足?:

« 絞り込み結果の依頼車種は? | トップページ | スターレンチ!? »