1/10~1/16の検索ワードピックアップ
★パラツイン最速
自分の考えでは、TRX850かと、、、それ以上のツインはVツイン。TRXは270°の位相クランクを採用しておりVツインと同じ爆発間隔。Vツインとの違いは、クランクウェブ、ベアリングの数が多く幅広で、高重心という欠点、長所は二気筒をバランスさせやすく荷重を前に寄せる事が出来るというメリットもある。Vツインよりショートホイールベース云々を唱えるが、実はSV1000Sもホイールベースで言えば同じ。
★リムドライブダイナモ
比較的低抵抗だけど、リムが濡れている時はスリップして使えない。マルゼンのブロックダイナモならリムドライブで使えば殆ど抵抗は感じない。
★NS400Rフルパワー
カタログで72PS
★スポルティーフでフロントトリプル
昔のマスプロ車ではフロントダブルが標準。トリプルのモデルは、700Cランドナー的なモデルに多かった。BSならディアゴナール系統。なお、スポルティーフオーダー車ではトリプルを選ぶ人も居た。
★広島の走り屋スポット
今なら羅漢だろう。昔なら畑賀峠、竜王、野呂山といったところ。80年代は峠に休日となると百数十台が集まっていた。
★ドラレコノイズ対策
最大の対策は、影響を受ける機器との距離を確保すること。
| 固定リンク
コメント