ワンダーコア風腹筋を器具レスで!
ワンダーコアの噂、CMを見て、一瞬良いかも、、、と思ったりしたけど、普通の腹筋と違って良い点、悪い点を考えてみた。
良い点は、腹筋の弛緩~収縮迄のストローク幅が広い事。筋肉の稼働範囲が広い事で、悪い点は、稼働範囲における負荷が制限される事。
動かす範囲を確保する点はメリットだけど、動かす上で必要な負荷が小さいという意味では筋力増強ではメリットにはならない。
で、考えてみた。
筋肉の稼働範囲を負荷を増やすことなく拡げて腹筋を鍛えるのに、バネは必要か?ということ、、、
すると、これ、不要である。
一番安上がりで効果的な方法は、、、そう、傾斜腹筋台の逆の理屈である。
下り斜面で下り方向を向いて腹筋を行う事である。そうすれば、腹筋を最も伸ばした状態から縮める方向に加える力が小さくなるのだ。こうすれば、ワンダーコアと同じく、筋肉の稼働範囲を拡げつつ負荷を小さくできるのである。
実際、行ってみると、、、、結構、似た感じである。
まぁ、一番良いのは、通常の腹筋で稼働範囲が広くなるように腹筋を行ったり、ドラゴンフラッグのような動作を行う事だとは思う。
腹筋において下腹部に負荷を掛けるには、筋肉を極力伸ばした状態からストロークさせることで、その点ではワンダーコアは相応の効果が期待できるけど、それを負荷を減らして行うなら斜面の下方向を見ながら腹筋しても同じだ。斜面の上方向を見ながら腹筋すると負荷が増えるけど、下方向を見れば負荷が減るのだ。結構、お奨め。
| 固定リンク
コメント