DHバー用のクランプシム
DHバーをドロップハンドルに装着する際に、ハンドル径によってはクランプ時にシムが必要な場合がある。そんなシム、アルミ製の他に樹脂製の場合もある。
樹脂製のシムを使う場合、DHバーを利用時にバー全体が傾く、、、、そんな不満を聞いた事がある。
自身のロードバイクにもシムを介して利用しているものがあるけど、別に傾く事はない。
何故か?
それは、DHバーを使っている際に、過度に荷重が掛かっているからだろう。上体を体幹を使って支えるのが基本。そうすれば、過度な荷重はバーには掛からない。過度な荷重が掛かると、前輪荷重が増えすぎる。そうすると、操縦性等の部分で危険を伴う。
何故にDHバーが傾く?と思ったら、モノへの不満だけを考えるのでなく、モノの由来等も考えれば別の理由も思い付いたりする。考え方が大事だ。
| 固定リンク
コメント