« オールメッキのフレーム | トップページ | 日の出、日の入り »

2016年1月13日 (水)

シングルスピード

最近になって、シングルフリー仕様のシングルスピードバイクを結構見掛けるようになってきた。
ピストっぽい自転車、或いは、フラットバーハンドルのピストっぽい自転車だ。載っている人は、極々普通の人、OL、学生がシティサイクル的に乗っているパターンだ。

まぁ、シングルフリーだから、機能的には軽快車と一緒だ。しかし、細いタイヤ、大きなフレーム、キャリアレス、フェンダーレスで実用性は皆無と言っても良い状態。

見た目の格好良さがあるか?というと、格好良さよりも、安っぽさの方が目に付くけど、まぁ、格好良さの判断は個人の価値観次第だから、どうでもよいけど、自身が見た印象では、やはり安っぽいイメージが拭いきれない。

シングルスピードだとシンプルになって頑丈、故障リスクが無いといったメリットが叫ばれているけど、頑丈云々を言うなら、形的にはピストモドキよりも、BMXをオマージュした自転車の方がしっくり来る気がする。

|

« オールメッキのフレーム | トップページ | 日の出、日の入り »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シングルスピード:

« オールメッキのフレーム | トップページ | 日の出、日の入り »