« エリオとプロボックスのフルタイム4WD | トップページ | オーバルギアを別の方法で »

2016年2月18日 (木)

コンフォートバイク

快適な自転車っていうと、その定義は?
色んな考え方があるが、個人的には身体に負担が現れにくい事だと思う。負担というと、痛みや疲れだろうか?
一つの考え方として、ロード、ピストのような前傾姿勢の乗車姿勢の自転車もそうだろう。実際、体重を尻だけで支えないので、尻、手、足の局部に疲労は出にくいモノである。
しかし、前傾姿勢を保ちつつ前方視界を確保するために、場合によっては首に疲労を訴える人も居る。相応の速度を保った状態では、このようなスポーツサイクル的前傾姿勢は一つの完成形かもしれないが、速度域、走行域によっては正解とは言えないのも事実だろう。対極として、軽快車、実用車のようなアップライトな自転車が存在している。これは、高速走行には向かないものの、状況が刻々と変化する状況では視界の確保が容易く、扱いやすいという特徴を持っている。確かに体重の多くを尻だけで支えるために、そのことによる疲労や痛みが出やすいかも知れないが、このような形も一つの正解かもしれない。

そんな事を考えながら、どんな形が街乗り~長距離迄疲労感無しで快適に使えるか?というのを考えると、基本はアップライトな姿勢で視界の確保が容易く、体重を局部で支えず複数箇所、或いは、広い面で支えるモノが良い、、、という当たり前の結論に達する。

そう、アップライトポジション+面での姿勢保持である。

これって、リカンベントだろう。案外、リカンベントというのは、自転車の一つの完成形としてアリなのかもしれない。リカンベントというのは上り坂に弱いとされているが、今の法規で考えれば、電動アシストが可能であれば、その問題もクリアできる。そもそも、重量が軽くないので、電動アシスト化によって重量が増加したとしても、増加率的には普通の自転車よりも抑えられるので、その影響も軽微だろう。

実際、電動アシスト+リカンベントで検索すると、何台かを見つける事が可能である。
これ、結構興味深い。モノによっては三輪形態のモノも存在するようだ。

次、こういう系統で遊ぶのも楽しいかも知れない。

|

« エリオとプロボックスのフルタイム4WD | トップページ | オーバルギアを別の方法で »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コンフォートバイク:

« エリオとプロボックスのフルタイム4WD | トップページ | オーバルギアを別の方法で »