« 楕円チェーンリングを使うとすれば? | トップページ | 漫画 »

2016年2月20日 (土)

危ないのはポンチョではなく利用者

ママチャリでフロントバスケット迄カバーするという大型ポンチョを使ってMTB等スポーツサイクルにのって、雨具の裾を車輪に巻き込んで転倒、、、こういう事故が多いそうだ。

でも、大型ポンチョの取り説には、そもそも、注意書きで記載してあるし、そういう使い方は禁止されている。ポンチョが悪いのではなく、ポンチョを使う利用者の浅はかさが問題だ。

因みに、カゴ付き自転車対応のポンチョでも、モノによってはカゴの縁にポンチョの裾が固定出来るようなアタッチメントを添付している製品もある。それがなくても洗濯ばさみで挟んでとめるだけで随分違う。

なお、ポンチョは構造上、防風時には使用に適さないのは見た目から判断できる。防風時にポンチョ羽織って自転車に乗ると言う事自体が間違い。

|

« 楕円チェーンリングを使うとすれば? | トップページ | 漫画 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 危ないのはポンチョではなく利用者:

« 楕円チェーンリングを使うとすれば? | トップページ | 漫画 »