« マツダ・ボンゴ、どうなる? | トップページ | Smart TV BOX? »

2016年2月10日 (水)

エンジン呼称

V型エンジンでの呼称、ハーレーのようなVツインは、クランクシャフトが横向きだから、横置きVツイン、一方で、モトグッツィのようなモデルはクランクシャフトが縦向きだから縦置きVツイン、これは理解できる。VF系では、横置きV型4気筒だ。BMWのボクサーでは縦置きのフラットツイン、これも理解できる。
シングルは兎に角シングルでOKだろう。まぁ、横置きシングルなんて呼称は無い。大昔はクランクシャフトを縦置きにしていた250ccのBMWのシングルモデル、国産のコピーであるDSKがあったけど今はない。

でも迷うのが4気筒だ。横並びの4気筒、基本は並列4気筒だと思うけど、表現の仕方では直4なんて表現を行う場合もある。

でも、直4というのは、4気筒の配置方向が進行方向に縦並びという印象が強く、昔のBMWのKシリーズだろう。直4、直3はBMWのKシリーズ、或いは、トライアンフの巨大な三気筒くらいだろうと思うけど、普通のZ、刀辺りを直4と表現する場合もあるようだ。

まぁ、この辺りの表現は曖昧で、車では、直6、直4と呼ぶ。まぁ、どっちでも良いけど、チョット気になったところ。

でも、出来れば統一して欲しい気もする。

|

« マツダ・ボンゴ、どうなる? | トップページ | Smart TV BOX? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エンジン呼称:

« マツダ・ボンゴ、どうなる? | トップページ | Smart TV BOX? »