« 楕円チェーンリングを使うとすれば? | トップページ | 漫画 »

2016年2月20日 (土)

街乗りDAHONに関心?

最近、買い物に出掛けて駐輪場に停めていたりすると、SPEED改スピママ号をじっくり眺める人に会ったり、話し掛けられたりする。
掃除もせず、小汚い状態で見た目は普通のママチャリ風情なんだが、注目度が高いようだ。目に付くパーツの多くはスチールの廉価品(ハンドルポスト、シートポスト、スタンド、フェンダー、リアキャリア)で組み上げられており、マニアの目には関心を惹かないと思うが、声掛けしてくる人は、高齢のオジサンが多い。
因みに、スチールパーツを選んだ部分は当然理由がある。頻繁な折り畳みによるテレスコピック式の部分の摩耗で締結力が低下するのを防ぐ事、ガタツキを嫌う事で、ハンドルポスト、シートポストはスチール製をチョイスしており、スタンド、キャリアは頑丈さを重視しての事。フェンダーはタイヤを被う範囲が広いモノというとスチール製になるからだ。

関心の対象は、誘導発電ダイナモのマジ軽ロボ、内装3段×外装9段のインテゴ仕様の変速系統に関心があるようだ。

話し掛けてくる人の多くは、今流行のスポーツサイクルよりも、手頃で実用的な小径車に関心があるようで、車で積んで出先で乗って、そして持って帰るような人。そういう人にとっては、折り畳み系実用車の方が関心が高いようだ。

|

« 楕円チェーンリングを使うとすれば? | トップページ | 漫画 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 街乗りDAHONに関心?:

« 楕円チェーンリングを使うとすれば? | トップページ | 漫画 »