« ホノボノ | トップページ | スポーツバイク必要性能 »

2016年2月 5日 (金)

布団で微睡む

理想的な生活だ。
今、平日は7時起床、7時半に家を出る。帰宅は午後7時、その後、夕食+子供と遊び、入浴が午後8時半、8時45分~11時迄運動、11時からは長女の勉強を1時間、午前零時~午前1時がPC操作、そして就寝というパターン。休日は午前6時起床で、7時前からピストで30~70kmを走行、午前8時半には帰宅して家族と行動、、、

基本、自分的には超早起きである。

でも、、、運動重視の生活をする前、子供が生まれる前の十数年前は休日の起床時間は午前9時頃、更に遡り、学生時代で研究室時代は講義は無いので、昼前迄グダグダ。午後から活動、夕方バイト、実験は深夜で就寝は午前3時以降というパターン。学生時代の授業があるときも、授業が朝入ってない時は、基本的に極力寝ていたのである。

で、50歳を過ぎた最近は、朝起きるのがチョット苦痛。活動前の布団の中でのボーッとした時間がとても心地よい。寝る前に眠りに就く瞬間が心地よいのは、睡魔に委せる事ができるから。しかし、起床時の苦痛は身体が求める睡眠に対抗して起床するから。身体が睡眠を求めている時間は、グッスリ寝たい、、、、最近、特に思う。

定年年齢が60歳、、、、定年になって、普通に朝グッスリ寝て過ごしたいような気がする今日この頃。朝しっかり寝て、その上で午前中にピスト等で運動して、午後に筋トレ、水泳して夕方からテレビ見てゴロゴロして早い時間に就寝、、、、そういうのが憧れる。

まぁ、それでは生活出来ないのだが、少なくとも、朝早く起きなくてもよいような生活に憧れる。

|

« ホノボノ | トップページ | スポーツバイク必要性能 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 布団で微睡む:

« ホノボノ | トップページ | スポーツバイク必要性能 »