« 統計データには、、、 | トップページ | 今時のミドルパラツイン »

2016年3月21日 (月)

家庭の二輪趣味の両立

子供が居て、育児もあって、趣味が二輪車、、、、これ、両立するのが大変。

休み毎に朝から夕方迄趣味で出ずっぱり、、、、これは無理。

基本、家族とお出掛け、買い物、午後の育児は必須科目みたいなもの。趣味は選択聴講科目みたいな感じ。

でも、二輪車趣味というと、乗ってナンボ、、、、自転車も単車もそうだ。
自分の場合、自転車は家族での活動前に済ませる。冬場は午前6時半スタートで1.5時間程度、夏場は午前6時スタートで1.5時間程度をピストで走る。自宅に帰った時は、未だ活動前だからOKである。
家族で出掛ける場合、遠出でも午前8時前に帰宅していれば問題無い。日常の買い物程度なら全くOKである。それから昼食を挟んで夕方前迄は、基本は家族と過ごす。
昼下がり~夕方前から夕食迄は、子供は宿題したり、友達と遊んだりで親は不要。となると、その時間が単車タイムである。

ということで、休日の過ごし方は、早朝自転車、日中育児、昼下がり以降が単車という時間配分である。

休日に思う存分でお出掛け出来れば遠出も出来そうだけど、家族構成を考えると難しい。

|

« 統計データには、、、 | トップページ | 今時のミドルパラツイン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 家庭の二輪趣味の両立:

« 統計データには、、、 | トップページ | 今時のミドルパラツイン »