« ルームマーチ、検討中 | トップページ | 学生ローディ、、、 »

2016年3月23日 (水)

Uターンぐらい、、、

街中を走るライダーを見て思う事。それは、加速だけは威勢が良いけど、交差点での左折、特に枝道から左折して本線に合流するような状況では、物凄く危険な程に車線中央側に膨らんだ運転だったり、Uターンでは、物凄く大きな回転半径でつま先ツンツンで右回りしたり、、、そう、ハンドルを切った形での旋回が物凄く下手くそということ。切れ角の少ないレプリカとかスーパースポーツモデルならいざ知らず、セミアップ以上のハンドルのツアラーモデル、ネイキッドモデルでも同じだ。
だれも、白バイのように旋回時の内足で地面を蹴って、車体を寝かした状態で軽快に旋回する必要も無いけど、最低限、右左折をサッと出来るようにならないと免許なんて与えるのは如何なものか?という気がする。

右左折が出来なくても良いというのは少々違うのだ。支線から本線に合流する時に、車線中央に膨らむというのは重大事故を引き起こしかねないので、安全に運転する上では必要最低限の技量なのである。
限られた範囲の中で右左折旋回が行えるか否か?という判定項目を試験に取り入れるべきとさえ思う。

|

« ルームマーチ、検討中 | トップページ | 学生ローディ、、、 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Uターンぐらい、、、:

« ルームマーチ、検討中 | トップページ | 学生ローディ、、、 »