長寿の条件?
ネタ元は中国故に、話半分だが、、、長寿の条件について、人類の理想的な身長は168センチであるという科学者の見解が話題になっているそうだ。
報道の記事によると、
「身長が10センチ高くなるごとに体重が16%増える」
「2.5センチ高くなるごとにエネルギー消費量が5%増える」
「身長が高いほど血液循環の距離が伸び、心臓への負担が増す」
等だという。
この記事の掲載したニフティのサイトの記事では、これに似た記事も同時に掲載していた。
それによると、『がんの漢方治療と補完・代替医療を専門とする銀座東京クリニックの福田一典院長のブログには、身長と寿命の関係が詳しく紹介されています。ある研究では、身長が1センチ高くなると、寿命は0.47~0.51年短くなるそうです。』との事。
この記事によると、
「日本人女性の平均寿命は男性より3~4年長く、身長は12~13センチ低い」
「日本人のがん死亡率は、人口10万人当たりで男性は354.6人、女性は229.2人と、大きな差があり、これも身長だけでなく体格が小さいことも関係している」
との事だ。
このニュースには香港の新聞「大公網」で、2008年に「100歳まで長生きする人に多い10の条件」という記事も引用していた。
・身長の低い人
・小太りの人
・頭がはげている人
・耳たぶの長い人
・腰周りの細い人
・第一子目の人
・居住環境に植物が多い人
・夢をよく見る人
・血液型がB型の人
・血圧がやや高めの人
とのこと。なる程!と思える事もあれば、えっ?って首を傾げたくなる事もある。まぁ、話半分だろう。
| 固定リンク
コメント