リム
最近の自転車のリム、一部を除いて殆どがアルミリムだ。
アルミリム、使っていると摩耗も激しいし、ブレーキシューに小石等の異物を噛み込むとリムのダメージは更に大きくなる。我が家の街乗りDAHONもリムは異物噛み込みで結構ダメージを受けているのだ。
まぁ、ロードバイクを始めとしたスポーツサイクルにアルミリムを用いるのは、或る程度は納得できるけど、それ以外の自転車にもアルミリムというのは、個人的には少し首を傾げたくなる思いが強い。
特に、街乗り、通勤、買い物等の実用用途で活躍する自転車については、そういう思いが強い。そのような自転車には、ズバリ、ステンレスリムがベストだ。錆びないし、傷を負う可能性も低い。ただ、ステンレスリムは構造的にシンプルなプレス成形のシングルウォールリムだ。それでも、もう少しはスポーティなデザインで提供されれば、街乗りの折り畳み自転車、クロスバイクにも使われるような気がする。
もう少し、カッコイイステンレスリムが出れば、、、と何時も思う。軽さよりも頑丈さ、、、こういう要望、多分少ないんだろうなぁ、、、。
| 固定リンク
コメント