« 80年代峠生活で得たモノ | トップページ | 漸く、腹囲 »

2016年5月 8日 (日)

5/1~5/7の検索ワードピックアップ

★ドラレコノイズ対策
 ノイズ吸収シートをドラレコケース内側に隙間なく貼ると少しは効果がある。なお、電源ケーブルにフェライトコア磁石を使っても効果なし。アンテナから離すのが一番効果的

★初代SV650
 キャブ車。国内向けも輸出車もスペック上の差異は無いけど、輸出車のキャブ口径は3mm大きく39mm。国内仕様でも70PSと十分。車重は乾燥で165kgと軽量。

★NF11ガンマ
 初代の125ガンマ、何といっても軽量95kgは魅力。完成度はNF13だけど、重量で33kgの差は大きい。

★ツーリングにDHバー
 川沿いサイクリングで遭遇する向かい風対策には、相当有効。市街地ではNGだけど、郊外なら最高の武器。

★クランクトリプル
 チェーンリング1枚あたりで快適に使えるCS側枚数は減るけど、ギアチェンジさえ丁寧に行うなら、広いレンジが確保できる。ただ、トリプルにするならコンパクトクランクにしてアウター端数は46T程度に抑えるのがお勧め。

|

« 80年代峠生活で得たモノ | トップページ | 漸く、腹囲 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5/1~5/7の検索ワードピックアップ:

« 80年代峠生活で得たモノ | トップページ | 漸く、腹囲 »