« レプリカ世代は、、、 | トップページ | 好調マツダに望むのは? »

2016年5月31日 (火)

5ナンバー+MT+4WD

今や、こういう選択肢はボディ形状問わずでも選べないようだ。
前回購入時点では、現愛車のプロボックスワゴンFが該当したし、その前ではエリオが該当していたので、4WDのMT車を選んできた。因みに、エリオの前が、エスクードの2.0DでAT+4WDだったけど、これでATに嫌気が差してMTに戻ったモノ。エスクード2.0Dの前は、エスクードV6でMT+4WD、その前がシエラ、その前がジムニーターボだ。それ以前に遡ると、SS40セルボ、TE71カローラ、、、、と2WDのモデルばかりとなるけど、大学卒業以降は実家の住まいが急坂の団地といことで、ずっと4WDモデルである。4WDモデルにしてからは、坂道の積雪でも問題無く帰宅出来ており、周囲で放置されたFF、FR車を横目に運用してきたので、次回以降も4WDモデルを選びたいのが希望だ。
勿論、エリオ以降のスタンバイ4WDとエスクード以前の直結4WDでは走破性は全く違うけど、圧雪状態となった坂道を登坂する程度ならば、スタンバイ4WDでも十分なのである。

で、今のプロボックスも来年で丸7年となる。そこで、そろそろ次の愛車をどうするか?が気になるところ。そんな状態で、基本的な好みである5ナンバー+MT+4WDを探してみると、、、、、知る限り、国産車の現行モデルでは存在しない模様、、、、今のプロボックス、非常に希少な存在である。

高年式の中古ということで探すと、ラッシュ/ビーゴにMT+4WDモデルが存在しないことも無い。来年以降登場しそうなモデルというと、CHRってモデルがあるけど、全幅が1800mmに迫るので没。FFで妥協すれば、フィット、ヴィッツ、デミオといったコンパクト、フィールダー系があるけど、やはり4WDが理想、、、
5ナンバーという括りを外せば、4ナンバーでライトエース/タウンエースの4WD+MTモデル、ボンゴの4WD+MTモデルである。しかし、車検に毎年出すというのが面倒臭いのである。しかし、その手間さえ無視すれば一応希望に適う事は適うのだが、、、

質実剛健、5ナンバー+4WD+MT、、、、そういうモデルは登場しないのだろうか?

|

« レプリカ世代は、、、 | トップページ | 好調マツダに望むのは? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5ナンバー+MT+4WD:

« レプリカ世代は、、、 | トップページ | 好調マツダに望むのは? »