« バイクのブレーキ | トップページ | 大腸憩室炎? »

2016年6月 8日 (水)

アテナ廃盤、ポテンツァ登場

知らなかったけど、カンパのコンポ、オールアルミのアテナが廃盤となって、ポテンツァってグレードが、対アルテグラとして登場とのこと。大きな違いはクランクが4アームとなったこと、そしてパワートルク+という取り付け方式になった様子。

ただ、、、個人的には、この4アームクランクっていうのが、未だにカッコイイとは思えないのである。5アームクランクの方がデザイン的に好みなのだ。

アテナは初代モデルは、レコードのアルミ版というイメージで、飛び越しシフトが可能だったり、取り付けもウルトラトルクだったりしたけど、途中からパワートルクに変わって、飛び越しシフトが出来なくなって、遂に廃盤だそうだ。そして、ポテンツァってモデルに変更との事。

この手のパーツは最新こそ最強だろうけど、グレード的には機能より趣味性を重視しても良いクラス。そう考えると、初代アテナこそ自分にとっては一番魅力的に映る。

初代アテナのクランクに、必要に応じて現行のポテンツァのコンポを組み合わせるのが良いかも知れない。

個人的には、アルミのシルバーカラーのコンポが一番好きだ。逆に、アルミの黒塗装、ブラックアルマイトのコンポが一番嫌い、、、、同じ塗装なら、昔のSORAの如く、シルバー塗装の方がマシ。

なお、クランクセットは古い人間故に、普通なら5スポーク、ツーリングなら5VIS+シクロスポークのTAタイプが好き。それ以外は、、、、チョット違和感を感じる。

|

« バイクのブレーキ | トップページ | 大腸憩室炎? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アテナ廃盤、ポテンツァ登場:

« バイクのブレーキ | トップページ | 大腸憩室炎? »