国産モーターサイクル用タイヤブランド
というと、ブリヂストン、ダンロップ、IRCといったところが思い付くところ。
でも、峠通いしていた時代は、ヨコハマタイヤもあった。その中でプロファイヤー110っていうのが結構なハイグリップタイヤという記憶がある。そして、1980年代初頭では、スピードライン2ってレインタイヤっぽい奴を使っていたけど、、、
ふと、タイヤ選びしていて気が付いた、、、最近はヨコハマのモーターサイクル用タイヤは無いみたい。
そして、シンコー株式会社って会社が、ヨコハマの当時のタイヤを受け継いで生産していたみたいだ。
このシンコーって会社、日本の会社?って思って調べてみると、、、、自転車タイヤでは老舗の国内メーカーで、1946年に設立したそうだ。正直、全く知らなかった。
ただ、使うか?というと、多分、使わない。
やっぱり、ダンロップ、ブリヂストンのどちらか、、、グリップ不要ならIRCというのが現実的な選択だろうな。
| 固定リンク
« 理想のクルージング特性 | トップページ | 虚弱? »
コメント