エコタイヤ
この度、車のタイヤを交換した。
学生時代は、タイヤの銘柄には少々の拘りを持っており、ハイグリップタイヤに準ずるようなタイヤを好んで装着していたが、学校を卒業以来、普通のタイヤにシフトしていた。
で、この度のタイヤ交換、どうするか?
最近は、中国、韓国、東南アジア産の激安タイヤも出回っており、思いっ切りローコストに仕上げる事も可能、、、、国産タイヤと比較すれば、倍半分違う。
で、いろいろ検討した結果、国産タイヤで最もローエンドなシリーズを選んでみた。
外国産も大丈夫だろうけど、多湿で温度変化の激しい環境では、ひび割れ等が心配ということで、取り敢えず最低レベルの国産という選び方だ。
以前、単車での話だが、ピレリのDEMONというハイグリップタイヤを選んだものの、直ぐひび割れして今一だったので、今回の選択でも外国産タイヤはパスとした。
選んだのは、BSのNEXTRY(ネクストリー)というローエンドタイヤだ。溝は深く長持ちしそう、更に、コンパウンドも相当硬めである。
でも、装着して走行すると、乗り心地は悪くない、、、、恐らく、トレッドが相当柔らかいのだろう。
でも、普通に使う分には、何の不満も無い。多少、ハンドリングのレスポンスがダルになったような気もするけど、まぁ、普通に走る分には問題無いだろう。グリップレベルがどうこういうような走りはしないので、何でも良いのだ。
あとは、、、、このタイヤがどの位使えるか?である。
恐らく、この車で次のタイヤ交換は無いだろう。最後のタイヤ交換だ。
このタイヤ、価格は一万円前後で流通。激安タイヤ店だと8,000円程度のものである。
激安輸入タイヤだと、四本で1万円~2万円で調達出来る事を考えれば割高ですが、まぁ、良いでしょう。
| 固定リンク
コメント