« 朝はサイクリスト、昼はライダー | トップページ | 世代を分析する »

2016年8月30日 (火)

ワンダーコア、やっぱり見送り

チョット気になる健康器具、それは、ワンダーコアだ。
以前も記事にしたことがあるが、気になった理由は、自作したワンダーコアライクな動きが出来るモノで得た体感。それは、可動式背もたれを持つ事務椅子の壊れたモノを利用して背もたれにもたれ掛かりながら腹筋をした時、翌日に感じた下腹部の筋肉痛が切っ掛けだ。それで、もしかしたら効くかも、、、という風に思ったのが最大の理由。

しかし、現実的に考えると、可動域の問題ならワンダーコアのような補助は不要で同じ可動角度を与えるとOKなのでは?という思い。
それで、逆さ吊りでぶら下がり腹筋を行うと、同じように腹筋に筋肉痛、、、

冷静に腹筋を鍛えるというと、負荷と可動域の問題。負荷を受けて支えるよりも、負荷を加えて支える、、、こっち方が間違い無さそうだ。

で、色々考えて、逆さ吊りからの腹筋を始めたけど、結論としてワンダーコアの調達は見送り決定である。現在は、逆さ吊り+アレイを持って腹筋中。

腹筋の筋トレで大事なのは、可動角度と負荷である。角度が大きく、負荷が大きい程、筋トレとして効果的、、、となると、やっぱりサポート器具は無い方が良いという判断である。因みに、逆さ吊りからの腹筋、やり始めの頃は、一回ごとの動作がかなり苦痛だったけど、今なら一定のペースで30回連続は普通に出来る。当初は腹筋に筋肉痛があったけど、今は筋肉痛も無しである。慣れてきたのか?鍛えられたのか?不明だけど、暫くはこれでいく予定。

|

« 朝はサイクリスト、昼はライダー | トップページ | 世代を分析する »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワンダーコア、やっぱり見送り:

« 朝はサイクリスト、昼はライダー | トップページ | 世代を分析する »