« 元強姦致傷容疑者親子 | トップページ | 体重増の原因は、、、、 »

2016年9月14日 (水)

ホンダNC

さて、このところ、自身の中で休息にポイントが上昇中のモデルがある。
それはなにか?
現行モデルであるNC750S、或いは、前モデルのNC700Sだ。

パラツインというのは、今一好みでないけど、道具として長く付き合うなら現代の新車ということで、悪くないような、そんな印象。ただ、このシリーズのXモデルは除外。基本はスタンダードモデルが理想。
このモデルが気になるのは、自身の拘りである低重心な感じ。エンジンの前傾度合、カブ並である。今時の並列エンジンの殆どがエンジン搭載位置は高い位置にあるけど、それとは対照的である。ヘッドをここまで寝かせていると、或る意味、横置きVツイン並に車体が間延びしかねないが、車体を伸ばしても低重心で安定性を確保という事なら、エンジン型式こそ違っても、色合い的には横置きVツインモデルに近い事が想像される。
今時のエンジンながら、バルブ駆動がSOHCというのも質実剛健的で好印象だ。メカニズム的には、非常にシンプルな構成なのが魅力的である。

さて、NC700S、NC750Sだけど、実は個人的にはNC700Sの方が好みだったりする。理由は、如何にもシンプルで必要最小限という構成、潔さに惹かれる。NC750Sは、カラーリングも派手、メーターパネルも派手、全体的に派手になっている。

NC700Sの良さは、なんていうか、重量車にありがちなステイタスとか、趣味性を潔く捨て去った無印良品的な佇まいである。

ただ、同じサイズ、重量で治まるなら排気量が大きく、よりフラットなトルクが提供できるような750の方が良い。でも、恐らく排気量アップによって750は結構活発な味付けに変わっているような気もする。現行のNC750Sは少し趣味が違う気がする。

これ系では、教習仕様のNC700Lってモデルが存在し、排気量アップ+パワーダウンという構成らしいけど、それを普通に売って欲しかったような気もする。個人的にはパワーは不要である。まぁ、そうは言っても、無いモノねだりはダメ、、、、

ということで、入手可能なNCを調べてみると、NC700S、NC750Sが前期後期の二種類の三種類の選択肢があるようだ。装備的にはシンプルなNC700S/NC750S前期の方が良さそう。後期モデルは一寸飾りすぎ。

今すぐに欲しい訳ではないが、もしかしたら、将来欲しくなるかも知れない、、、、そんな感じ。

モデルのキャラクター的に、少し違うけど、CX-EURO的な雰囲気も少し感じるが、その辺も興味をそそられる一因になっているかも知れない。

|

« 元強姦致傷容疑者親子 | トップページ | 体重増の原因は、、、、 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホンダNC:

« 元強姦致傷容疑者親子 | トップページ | 体重増の原因は、、、、 »