« 二輪カスタムの拘り | トップページ | スポークの頭 »

2016年9月17日 (土)

今時のバイク

最近、次買うなら最新モデル!なんて考えて、国産車のカタログとかアルバムを眺めていた。
確かに、最新の技術による、ハイスペックなモデルが百花爛漫。

で、モデルの詳細な説明を目で追っていくと、、、、、今更だけど、フューエルインジェクション、フューエルポンプ、昔からだけど、CDIとかフルトランジスタとか、、、更に、今時な装備というと、ABS、トラクションコントロール、IMUとか、、、盗難防止のイモビライザーとか、、、、

と言うところまで読んでいくと、最新モデルを買おう!って気持ちは休息に萎え萎えである。

どうでもイイや、、、、って印象。

先日、BT1100を契約したけど、これとてイモビライザー装備とか、結構電子化されたれしている。

電子装備群、不調になったら自身の知識と技量では、解明不可能であり、修理は無理だ。

自身、維持して乗っていこう!って思う年式は?というと、どうも20世紀限定かもしれない。2000年以前のモデルがお似合いなのかもしれない。

今の愛車をしっかり維持していく、、、それが一番ベストな選択肢なのかもしれない。

もしくは、、、、こんな事気にしていたら乗れなくなるので、そういう事は考えない!と言う事が必要なのかもしれない。

ということで、これからは、サッと買って、飽きたり、壊れたら、サッサと処分、、、これが正解なのかなぁ、、、、。そうなら、少々のトラブルとか故障とか、気にする事自体が無意味、、、、そうかもしれない。

|

« 二輪カスタムの拘り | トップページ | スポークの頭 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今時のバイク:

« 二輪カスタムの拘り | トップページ | スポークの頭 »