« 予想以上に、 | トップページ | 補助ミラー »

2016年9月 4日 (日)

CXの最後の化粧?

一寸前に行ったことだけど、引退間近のCX、先日、最後のモディファイを行った。
一つは、エキゾーストパイプの交換。以前、オークションで出品されていたのを、ダメもとで落札して保管していた新品のエキパイだ。
このエキパイは、CXカスタム(400~650用)のエキパイだ。今装着しているのはCX-EURO/GL系のエキパイである。装着していたエキパイは一応は再メッキしていたけど、その直後、片肺で異様に高温となって焼けて変色してしまって汚い状態。ただ、見た目は同じでも太さが違っていたので保管したままにしていたのだけど、良く見ると、フィッティング部のサイズは同じ、、、、ということで、エキパイをカスタムのエキパイに交換しました。
因みに、エキパイの太さの違いは5mm程。一寸太いのである。
で、交換すると、、、、エンジンの始動性が少し改善。そして、プラグの焼けを見ると、従来よりイイ感じのキツネ色、、、、元が濃い過ぎたのかも、、、、

そして、もう一つのモディファイは、ストックしていた再メッキしたエンジンガード。これまで使っていたのも再メッキしていたエンジンガードだけど、以前、駐輪時に転かされて傷が付いて、その部分から錆びていたので交換した。

結果、、、エキパイとエンジンガードが錆びの無い新品のメッキの輝きである。

それだけで、随分と美しくリフレッシュされた状態に見える。

因みに、外装部品は随分前だけど、テールカウル、ガソリンタンク、シートも新品で調達したもの。外装部品の大きなパーツ、それからエキパイ、エンジンガードが新品の輝きを取り戻すと、、、、思った以上に美しい。フロントフォークは硬質クロムで再メッキしたもので、OH後暫く経っているけど錆びの兆候も、漏れの兆候も無し。かなりコンディションの良いフロントフォークである。リアスイングアームもアルミ化して結構渋い。世界に一台のCXだ。

因みに、ガソリンタンクは綺麗なモノが2つストックである。外したエンジンガード、エキパイは不要だ。他には、セルモーターとか、エアクリ、ハーネス等々が余った状態。この辺もオークションあたりで出品処分する予定。まぁ、焦らず、ノンビリやっていきましょう。

|

« 予想以上に、 | トップページ | 補助ミラー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: CXの最後の化粧?:

« 予想以上に、 | トップページ | 補助ミラー »