次期愛車思案中
来年の春でプロボックススーパーチャージャーは7年経過となる。で、もしかしたら買い換えるかもしれない。まぁ、あと2年乗るかもしれない、、、
で、次の愛車候補は何か?
前回の要望の如く、荷室に自転車を詰め込むなんて事も考えていない。
取り敢えず、要望としてはMT(3ペダルのマニュアルミッション車)という事くらい。
最近はディーゼル車も人気だけど、気分的にディーゼルはパス。一番の候補はデミオの15MBという車両。ただ、現実には家族の同意はコンパクトカーでは得られないだろうから、他の選択となる。
他の選択でMTをラインナップしているモデルはあるか?
個人的には、幅広3ナンバー車は敬遠したいところで、出来れば5ナンバーボディが理想なのである。
で、各社のラインナップを頭の中で整理していくと、、、、残念ながら5ナンバーのMT車で買いたくなるような車種は存在しない。5ナンバーというと、カローラのアクシオ、フィールダーがあるけど、今更である。
中古車はNG、新車で5ナンバーMT、、、、何か無いだろうか?
密かに狙っていたのは、コンフォートの教習車のMT車。これ、標準の自家用車に戻して入手可能なら、これが良いのだけど、、、、残念ながら廃盤に為った模様。
幅の1700mmを解除してHB車を見渡すと、アクセラ、オーリス、インプレッサ辺り。インプレッサは次期型はCVTのみ、アクセラなら1.5L、オーリスなら1.8LのRSグレード。どっちか?というと、アクセラが良いけど、それにしても今一決めかねる。
今、密かに候補に浮上しているのは、ボンゴバン、タウンエース、ライトエースの4WDのMT車。ただ、四ナンバーを自家用に使うか?という点が悩ましいところ。
中古車を買うなら買い換える意味が無い。マツダがミニバン撤退の方向らしい一方で、ボンゴには期待を持たせる発言もあったりしている。ディーゼルをラインナップするついでにワゴンも再登場してくれれば、それが最有力候補となるのだが、、、
| 固定リンク
コメント