« 実は必需品 | トップページ | まさか二輪も、、、 »

2016年10月30日 (日)

10/23~10/29の検索ワードピックアップ

★Vツイン爆発間隔
 90°Vツインなら、90-270°の爆発間隔で不等間隔爆発。まぁ、挟み角次第だろうけど、挟み角-挟み角+180°での爆発間隔となるのだろう。

★Z250FTの前期、後期
 前期モデルは丸形ヘッドのバッテリー点火方式、ディスクローターはハブ留めタイプ。 後期モデルは角形ヘッドライト、ディスクローターはスポーク留め、フロントがセミエアサス。後期モデルの中での最終モデルのみフルトランジスタ点火を採用している。
 スペック上に差異は無い。

★W650は同爆
 ではない。昔のW1は同爆。但し、W1S以降は等爆。ただ、Z750Tは同爆。W650以降は普通の360°クランクの等爆。これを同爆化したカスタム車両も雑誌等で紹介されたことはある。

★MT-07とW650
 似た排気量のツインだけど、MTはショートストロークの高回転型ツイン、Wはロングストロークの低回転からスムーズなツイン。MTは活発だけど、Wは穏やか。乗ると全く違う。

★バーコンの位置
 ドロップバーのバーエンド部では無いだろうか?

★ロードバイクの自己満足
 ロードバイクに限らない。全ての個人の私物は、個人の自己満足の権化。

|

« 実は必需品 | トップページ | まさか二輪も、、、 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10/23~10/29の検索ワードピックアップ:

« 実は必需品 | トップページ | まさか二輪も、、、 »