« 9/25~10/1の検索ワードピックアップ | トップページ | お掃除ロボット »

2016年10月 3日 (月)

ジグゾーパズル

BT1100を持って帰った。
問題は、駐車できるか?ということ。

今、二輪駐車スペースは、、、
後列が左から、
AR125S、マグナム80、CX、息子のMTB、ガンマ
前列が左から、
SV650S、AV50、娘の電アシ、嫁の電アシ
最前列に
BMXフィナーレ

で、これを配置換え。
後列の両サイドに保管中のAR125S、マグナム80を壁にピタ付けする。
そうして、その間に運用中のガンマ、AV、そしてBTを格納する方針。
前列には使用頻度の高いSVとCXを配置するというパターン。

後列が左から、
マグナム80、AV50、BT1100、息子のMTB、ガンマ、AR125S
前列が左から、
SV650S、CX、娘の電アシ、嫁の電アシ
最前列に
BMXフィナーレ、
となった。

ガンマ回りの余りスペースにAR125Sを嵌め込んで、
マグナム80とAV50を密着させてスペースを確保。

AV50の位置にCXを置いてSVに密着駐輪。

これで、一応OK。

電アシを移動させれば、後列からガンマ、BTは前列のCX、SVを動かさずとも起動可能。そして、電アシを移動させれば、CXは即移動可能だし、CXを少し動かせばSVも起動可能。取り敢えず、重量車は簡単に出せるのでOKだ。

ところで、、、、パーキングスペースを拡大したいが、、、無理かなぁ、、、、

この時、AR125Sの始動性チェックでは問題無し。
ただ、、、AR125Sは引退かもしれないなぁ、、、、

|

« 9/25~10/1の検索ワードピックアップ | トップページ | お掃除ロボット »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジグゾーパズル:

« 9/25~10/1の検索ワードピックアップ | トップページ | お掃除ロボット »